メニュー

10%ポイントバック

ショップ: thefashionsolution.com

彫金 寅 ブロンズ 文鎮 宮本光庸 三木與吉郎 寿像除幕記念 344g 徳島県

¥2,600(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

ご覧頂きありがとうございます。

【商品について】

彫金 寅 ブロンズ 文鎮 宮本光庸 三木與吉郎 寿像除幕記念 344g 徳島県

・寅 ブロンズ 文鎮

制作年:1972年
裏面:「昭和47年11月吉日 三木與吉郎寿像除幕記念 光庸作」
台座サイズ:横14.7センチ、縦2.1センチ、高さ7ミリ。寅含む高さ4.8センチ
重さ:344グラム

制作者:宮本光庸
宮本光庸 みやもと こうよう 1913.3.20(大正2)-2001.3.8(平成13)彫刻家
 徳島県徳島市出身。本名は宮本正雄。帝国美術学校卒業。清水多嘉示、建畠大夢に師事。1953年と1954年に朝倉賞を受賞。1981年には徳島県文化賞を受賞。日本美術展覧会参与を務めた。

制作依頼者:三木與吉郎
13代目 三木與吉郎 みき よきちろう 1902.12.21(明治35)-1981.5.27(昭和56)実業家(三木産業)、政治家
 徳島県板野郡松茂村出身。12代目の長男。初名は真治。慶応義塾高等部卒業後、三十四銀行に入行。1927年 三木商店専務に就任し業績回復に尽力。1938年 家督を継ぎ、13代三木與吉郎を襲名。1939年三木商店を改組して、三木産業社長に就任。村会議員を経て、1942年翼賛選挙に当選し代議士となるが、戦後、公職追放。解除後、1953年参議院議員当選。以降3回当選した。

・写真の内容が全てです。撮影や表示の状況で画像と実際の商品の色合い等が異なって見える場合が御座います。
・箱など付属品はありません。写真に写っているものがすべてです。
・大きく目立つ傷は見られませんが、経年劣化によるこすれ傷小キズカケすれ日焼けしみ汚れ剥がれ手垢などがあります。また見逃している汚れや小傷カケがあるかもしれませんことご了承ください。それらをご理解の上、写真にて判断していただき、ノークレームノーリターンにてお願いします。
・状態や使用状況にかかわらず一度人の手に渡っている品物の為、神経質な方の購入はお控えください。

【発送方法】
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケットポストmini)

・発送時のダンボールや梱包材は再利用しています。
・土日祝日は発送を行えない場合が御座います。
・ほかの商品との同梱は可能です。ご相談ください。

その他、ご不明な点はご質問ください。

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>彫刻・オブジェ
商品の状態: やや傷や汚れあり

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です