メニュー

10%ポイントバック

ショップ: thefashionsolution.com

はり師きゅう師国試過去問のまとめ資料(22〜31回:午前分) お歳暮

¥1,560(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

【国試合格への近道】
・過去問のキーワード集
・過去問本の該当箇所約250ページ分をA4で24枚に集約
・よく出る分野、キーワードは太字に
・情報量は黒本の1/3〜1/4と非常にコンパクト
・勉強が苦手な人にこそ使ってごたい 
・鍼灸専門学校に通う私が自習用に作成し、3回受けた模試の正答率は約65%
・午後分も購入した方には神経、ホルモン、病気一覧、主な証等をまとめた資料29P分も送付

【勉強しても合格できない人がいるのはなぜ?】
 国家試験は合格ラインを超えた全員がパスするのに、勉強しても合格できない人がいるのはなぜか。それは、膨大な授業や教科書のすべてを覚えようとして、かえってうろ覚えのままに試験日を迎えてしまい、自信を持てる回答が少なかったからではないかと、私は考えています。

【正答率アップ = 理解 + 「キーワード」の暗記】
 正答率を上げるには、選択肢中のキーワードが正しく使われているのか見極めることがとても大切ですが、逆にキーワードさえ押さえれば決して難しいことではありません。この資料は、過去問のほぼすべての選択肢のキーワードを、分野ごとに整理しています。誤りの選択肢に使用されたキーワードも正しく仕分けたので、キーワードを含む選択肢の正誤が判断できるようになり、自信を持って回答できる問題が増えます。

【合格に向け、どのように学習を進めていくのがよいか】
 国試では出題傾向に偏りがあり、よく出題される分野と10年間で1度も出題されていない分野があります。そのため、授業や教科書を理解してから過去問に着手すると、出題されない分野にも時間を割く分非効率になるだけでなく、問題の傾向を踏まえないまま勉強することになり、せっかく得た知識がなかなか得点に結びつきません。
 そこで、苦手科目でも得意科目でも、過去問の早期着手がその後の学習を効率的に行う上でも重要だと考えます。

【注意点】
・正答率を上げるには実際に過去問を解く作業が必須です。その上で
 復習にこの資料を使うのが効果的です。
・学習方法は人それぞれです。出品画像をご覧になりご自身に合うと
 感じた方のみ、ご購入をお願いします。

《内容》
医療概論     衛生・公衆衛生   関係法規
解剖学      生理学       病理学
臨床医学総論   臨床医学各論    リハビリテーション

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>健康・医学
商品の状態: 新品、未使用

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です